佐鳴台公民館
本日は、差鳴台公民館にて、料理教室です、9月~11月までの
金曜日、午前10時~13時までで、16名の生徒さん達です
今回は、ちらし寿司です、ご飯の混ぜ方、寿司酢の配合、
椎茸の煮方、蓮根(花蓮根)の切り片などと
そして出し巻き玉子です、出し汁、砂糖、味りん、酒、塩、薄口醤油で
割り下を作り、巻いて行きました、すだれで巻いて切り付けです
出し巻き玉子も切れました、いよいよ盛り付けです、
マグロ、椎茸、酢蓮根、海老、でんぷ、キュウリ、イクラ、胡麻を順に盛り付けです
皆さん綺麗に盛り付けてます、
こちらも綺麗ですねー
間もなく12時です、早く食べたいー
それでは、皆さんで頂きましょー、
ある方は、半分残して、だんな様のご飯にと思ってましたが
美味しいから全部食べちゃえと、食べちゃいました
だんな様のご飯、どーするの
おーっと忘れてはいけません、男性が一人頑張ってます、
細かいところまで気にして挑戦してます、
今回も楽しく、美味しいものを頂きましたね、
次回は11月11日です
関連記事